結婚指輪手作り体験談「手作り感が本当に気に入ってる」 - 誰もが初めて!手作り結婚指輪ナビ 大阪編

HOME » 初めての手作り結婚指輪 » 結婚指輪手作り体験談「手作り感が本当に気に入ってる」

結婚指輪手作り体験談「手作り感が本当に気に入ってる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3.:結婚指輪を公房で手作りした年月を教えてください

西暦2025年8月3日

4. 手作りした結婚指輪の価格を教えてください。

5500円

5. 結婚指輪を手作りすることに決めた工房のポイントを教えてください。

一年付き合っていて、いつかは結婚すると言っていたんですが、まだまだお互い忙しく落ち着く時がなく結婚の話になってない時に、妊娠がわかり、それをきっかけに結婚しようかとなり、一年記念の時にプレゼントした全国各地にある約700ものコースから体験を選べるもので結婚指輪作りを選ばさせていただきました。自分でデザインを選べたり、バタバタだったので店舗に回る時間もなかったのでせっかくだから手作りにしようとなり工房で作らせていただきました。

6. 工房を決める前に、どんな情報を参考にしましたか?

工房の名前をSNSでホームページを調べてどんなデザインができるか、Googleの口コミなどもみさせていただきました。店員さんの対応、接客、手作りになるので仕上がった後のクオリティなども写真でみました。

7. 素材やアフターケアについて意識した点があれば教えてください

素材は一種類で決まっていたのですが、内側の刻印など一文字ずつ自分で打つので中に入るように意識しました。傷などは紙やすりなどで磨きに磨きました。家でも定期的に錆びないように一緒にケアしてます。
旦那はいいサイズだったんですが、私は指輪をトンカチで打ちすぎて少し広がってしまいブカブカでサイズ直ししようと思いましたが、これもこれで悪くないかと、手作りの良さかなと思いこのままです。

8. 結婚指輪を使用している感想を教えてください!

薬指を見るたび結婚した実感が湧きます。ブランド物の指輪を後から買うことも考えていましたが、手作りとお店で売っている指輪見られる分にはあまりわからないかなとなり、私たち自身も刻印の手作り感本当に気に入ってるのでこのまま長く使っていきたいと思ってます。産後になったらむくむことも少なくなると思うので、サイズ直しいつでもできると工房の方が言っていたので、そちらで必要であればサイズ直しに行こうかなと思ってます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

1番の節目になるのでお金をかけて指輪を買うのもすごくいいですが、周りとかぶってしまったりするので、個々の手作り感の良さが作るとわかるかもしれないです。その分指輪以外のところにお金を使ってあげれる手段もあるので、指輪に執着していないのであれば指輪作りまでもが思い出になると思うので工房で結婚指輪を作るのはすごくおすすめしたいと思います。工房によって対応だったりデザインは違うのでたくさんSNSをみてリサーチすることも大切だと思います。